当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

俺の装備

【幸せ共有】俺の好物。ちょっと良い食い物・飲み物【情報求む】

世はSNS時代。インスタでは昔の知り合いがギラついてて、YouTubeでは投稿初期から見てた配信者が金を持ち、隣では妻から友人の休日の様子を羨む独り言を聴かされる日々。

かと言って自分の人生が惨めというつもりもない。何なら、これを書いてる瞬間の俺も幸せであることの否定はできない。

でも人間、「隣の芝は青く見える」ってのは芝生を見たことない時代から抱いてる概念なのは多分本当。

要は現代人は自分の幸福を察知するセンサーがバグってるって話なんだけど、純粋に好物を頬張ってる時間は誰でも幸せ。

という事でこの記事では俺の好きな食べ物・飲み物を紹介する。

Yasu
Yasu
Yasuです。YouTubeXTikTokもやってます。お問い合わせはこちら

この記事の目次(クリックでジャンプ)

ちょっとだけ高くて珍しいもの

とはいえ、ここでコンビニ菓子をおすすめされたところでって話。逆にどこぞの星付き高級レストランの1食数万円するような飯を紹介されても困る。

そこで、ここでは俺なりにこの記事に意義を持たせるため、ちょっと珍しかったり、ちょっと高いものを紹介する。

【パン】Pascoたまごのしっとりロール

まず、30年も生きてると食パン食えなくなる。ちょっと良さげな食パンでも食パンは食パン。そこで、しばらく別のパンを食い漁ってたら見つけたマジでうめぇやつがこれ。マックスバリュ規模の大型スーパーで買えて、4個入りで160円。

価格帯からして珍しくはないんだけど、その香りと美味さ故、近所のスーパーでは高確率で売り切れてる。ヒンバスくらい見つけるのムズイ。ほんのり甘い感じの風味が絶妙でこれ食ってる時はマジで幸せ。

そこら辺のバターマーガリン系パンもどきとは格が違う。

【コーヒー】コメダのソフィア

俺と言えば無類のコーヒー狂。カフェオレ?腰抜けが。俺が飲むのはもちろん無糖。なぜなら俺は大人だから。多い時は1日に1Lくらい飲んでる。(飲み過ぎ)

個人的には酸味弱めで苦みちょい強のコーヒーが好み。

元々はたまたま口にしてしまったクソまずコーヒーを2度と買わないために、記録をつけてたらいつの間にかいろんなコーヒーを試してて、現時点で俺の中で王者に君臨してるのがコメダのソフィア。640円。かなりイキった割に味の説明に自信は無いんだけど、酸味と苦みの割合がビターッて俺の好み。

こいつに出会って以降も初見のコーヒー屋とかドリップコーヒーは試してるんだけど、今のところこれを上回るやつに出会ってない。

【冷凍餃子】bibigo王マンドゥ

ちょっと毛色が変わるけど、韓国の冷凍餃子。そこら辺の餃子の比にならないくらい具がパンパンで美味い。プロフィールに書くくらいニンニクが嫌いな俺が食える不思議な餃子。きっかけは近所のモール内に新設された冷食コーナー「@FROZEN」で見かけたのが始まり。

なんとなくパッケージに惹かれて買ってみたら美味すぎてそれ以降何度かリピしてる。先日もコストコで大サイズを購入した。

【スイーツ】ア・メルベイユの和栗タルト

ここだけかなり限定されるけど、名古屋市瑞穂区にあるスイーツ屋の和栗タルト。

厳密には中部地区に数店舗ある高級スーパー「サポーレ」が運営するスイーツ屋「ア・メルベイユ」の和栗タルト。1個700円弱。

こいつに出会って以降、街中の店構えだけ一丁前の見せかけのスイーツ屋の存在を知ってしまった。せっかくの和栗タルトの写真がクソすぎるから新たな写真のために近日中に足を運ぶ。ブログやっててよかった。

【ビール】パルプアートヘイジーIPA

最後に酒。俺は20代前半で酒に飲まれゴミ生活を送ってたから酒は意識的に飲まない様にしてるけど、月一くらいでどうしても飲みたくなる日がある。ちなみにこれを男の日って呼ぶらしい。

そして、そんな特別な日を珍しくも何ともない酒で終わらすのは流石にもったないない。てことで数年前くらいから始めたのが「初見縛り」。要は今までに飲んだ事ないやつを飲んでみるっていうシンプルなルール。そこで今のところ1位に君臨してるのがこいつ。フルーティで好き。

【情報求む】

以上が現時点で俺の幸福を構築してる好物。こうやって思い返してみると少な過ぎな気もする。というのも俺は20代のほとんどを体を鍛えることを正義に過ごしたが故に家畜みたいな食事を続けてたから。とか色々理由はあるんだけど、最近になってその人生って何なの?って気づいた。

ということで、ここで紹介したものと同系統のモノでおすすめ美味いものがあればXのスレッドで教えてもらえると嬉しい。

ちなみにこの記事は俺の中で新たな好物が発見され次第更新していく。情報を求む。以上。

人気記事

【AGA治療経過報告】薄毛発症から今まで

男であれば遅かれ早かれ自分ごとになる薄毛。そして天は我に割と早めに試練を与えたもうた。まだ25歳だったのに。早すぎ。 ということで25歳で薄毛を発症して以降の治療の様子をまとめた。(最終更新 2025 ...

続きを見る

【健康・栄養・睡眠】体型維持のために使ってるもの【俺の装備】

俺の人生で唯一続いてるのが運動。理由は「元気があれば何でもできる」から。脳筋丸出しだけど、体力が勝敗を分ける瞬間って意外と多い。 加えて、俺が自身のデブ姿に強い嫌悪感を抱いてるってのもある。 そんな俺 ...

続きを見る

【疲れにくい スニーカー】3年かけて分かった靴選び【足形タイプで選ぶ】

歩くだけで疲れる?鍛練不足じゃね?ってのはつい最近までの俺で、俺はわりと本音で「歩くだけで疲れる」って人を生物的に見下してた。 でもここ数年、たしかに感じる長時間徒歩での疲労。原因は結婚を機に外出頻度 ...

続きを見る

おすすめカテゴリ

  • この記事を書いた人

Yasu

日向の国、宮崎生まれ。自称YouTuber兼ブロガーの31歳。好きなものはキンキンに冷えたあんぱんと刺し盛り。嫌いなモノは幼稚なホラー映画とにんにく。健康改善とAGA治療について発信中。

-俺の装備