この記事では大手AGAクリニックの価格比較表と、それを踏まえたクリニックの選び方について解説しています。
ちなみにこの記事は今後定期的に更新していきます。(最終更新日:2025年9月15日)

この記事の目次(クリックでジャンプ)
2025年のAGAクリニック選びは2択
タイトルにもある通り。現時点でのクリニック選びは2択。それが「レバクリ」と「銀クリ」。理由はそれぞれの強みを上回るクリニックが他に無いから。
ちなみにそれぞれの強みをまとめると
レバクリの強み
- オンライン診断対応
- 治療薬を最安で処方
銀クリの強み
- 長期的な減薬をサポートしてくれる
- 治療薬の濃度を細かく調整可能(フィナステリド0.5mg〜、ミノキシジル1mg〜)
- 独自の撮影技術(スキャビジョン)で毛髪の現状と治療結果を数値化
- オンライン診断対応
ということで価格に加え、それぞれの詳細を解説する。
フィナステリドの価格比較表
表の見方
- 金額は各社フィナステリドの最小容量の価格を記載
- それぞれのまとめ買い価格を月額換算した金額を記載
- 12ヶ月分のまとめ買い価格の安い順に記載
フィナ + ミノタブの価格比較
表の見方
- 金額は各社のフィナステリド(最小容量)とミノキシジル5mgの価格を記載
- それぞれのまとめ買い価格を月額換算した金額を記載
- 12ヶ月分のまとめ買い価格の安い順に記載
価格最優先なら【レバクリ】
まず、価格最優先でクリニックを選ぶならレバクリがおすすめ。理由はレバクリが処方する治療薬は最安だから。
具体的に「フィナステリド1.3mg」と「フィナステリド + ミノキシジル」のまとめ買い価格を月額換算したのが下記。
3ヶ月分 | 6ヶ月分 | 12ヶ月分 | |
フィナステリド | ¥2,819 | ¥2,192 | ¥1,349 |
フィナ + ミノキシジル | ¥4,834 | ¥2,838 | ¥1,650 |
慎重に治療を検討するなら【銀クリ】(現在利用中)
そして、価格に加えて慎重に治療を進めたいなら銀クリがおすすめ。理由は下記。
銀クリの強み
- 長期的な減薬をサポートしてくれる
- 治療薬の濃度を細かく調整可能(フィナステリド0.5mg〜、ミノキシジル1mg〜)
- 独自の撮影技術(スキャビジョン)で毛髪の現状と治療結果を数値化
- オンライン診断対応
銀クリは長期的な減薬をサポートしてくれる
まず一般的なAGAクリニックでは段階的な増薬を指示されるのに対し、銀クリでは唯一長期的な減薬をサポートしてくれる。これが自分が銀クリへの乗り換えるを決意した理由。
銀クリの治療薬↓
治療薬 | 月額 |
フィナステリド 0.5mg | ¥2,000 |
フィナステリド 1mg | ¥4,000 |
国産プロペシア 1mg | ¥4,300 |
フィナステリド 1mg + ビタミン配合 | ¥7,140 |
ミノキシジル 1mg | ¥7,700 |
ミノキシジル 2mg | ¥11,000 |
ミノキシジル 4mg | ¥12,100 |
ミノキシジル 6mg | ¥13,200 |
ミノキシジル 8mg | ¥14,300 |
独自の撮影技術で毛髪の現状と治療経過を数値化
加えて、銀クリでは2025年の8月に導入された特許技術で毛髪の太さを始めとした15項目を計測して、治療進捗を数値化できる。
実際に計測した感想は下記記事。
-
【AGA】今後の治療方針を練るために頭皮スキャンを受けた話【特許技術】
2019年に個人輸入薬で始めたAGA治療もここ数年の国内クリニックの価格下押しを経て、2024年に「レバクリ」への乗り換え、そして今現在は長期的な減薬目的で「銀クリ」を利用中という話は下記記事で触れて ...
続きを見る
ということで長期的な減薬、治療薬の細かな濃度調整の上で副作用に配慮した治療を検討するなら銀座総合美容クリニックがおすすめ。
人気記事
-
【AGA治療経過報告】薄毛発症から今まで
男であれば遅かれ早かれ自分ごとになる薄毛。そして天は我に試練を与えたもうた。まだ25歳だったのに。早すぎ。 ということで薄毛を発症して以降の治療の様子をまとめた。(最終更新 2025年8月10日) 目 ...
続きを見る
-
【健康・栄養・睡眠】体型維持のために使ってるもの【俺の装備】
俺の人生で唯一続いてるのが運動。理由は「元気があれば何でもできる」から。脳筋丸出しだけど、体力が勝敗を分ける瞬間って意外と多い。 加えて、俺が自身のデブ姿に強い嫌悪感を抱いてるってのもある。 そんな俺 ...
続きを見る
-
【疲れにくい スニーカー】3年かけて分かった靴選び【足形タイプで選ぶ】
歩くだけで疲れる?鍛練不足じゃね?ってのはつい最近までの俺で、俺はわりと本音で「歩くだけで疲れる」って人を生物的に見下してた。 でもここ数年、たしかに感じる長時間徒歩での疲労。原因は結婚を機に外出頻度 ...
続きを見る