当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

薄毛治療

【AGA 治療 Q&A集】薄毛の人が気になること総まとめ【治療歴6年】

この記事ではAGA治療検討中の人に知っておいてほしい事をQ&A形式でまとめています。これまでにブログとYouTubeで多数のAGA治療情報を公開してきましたが、ここの内容が最新情報です。

Q部分は「YouTubeのコメント」、「自分が治療を始める前に知っておきたかった事」、「診察中に見聞きした情報で参考になりそうな事」から構成しています。

後、この記事は今後情報が増え次第更新していきます。(最終更新日時 9月11日)

この記事の目次(クリックでジャンプ)

AGAの見分け方

経験上、以前に比べて細くて短い髪の毛が抜ける様になってきたら黄色気味の赤信号です。

怪しいなと思ったら月一で「同じ照明、同じ角度」で頭部の写真を撮っておくのを猛烈におすすめします。

AGAの原因

悲しいですが、ほぼ間違いなく遺伝です。健康改善でAGAが改善する可能性は限りなくゼロです。

最新の肝機能検査結果

2025年2月の検査結果

あくまでも一個人の検査結果なのでこの情報自体が参考になるかは謎ですが。一応、健康です。

現在服用中の治療薬

2025年2月以降は銀クリで処方してもらっているミノキシジル8mgを服用しています。フィナステリドは妊活のため休薬中です。

【AGA治療経過報告】薄毛発症から今まで

男であれば遅かれ早かれ自分ごとになる薄毛。そして天は我に試練を与えたもうた。まだ25歳だったのに。早すぎ。 ということで薄毛を発症して以降の治療の様子をまとめた。(最終更新 2025年8月10日) 目 ...

続きを見る

おすすめシャンプー

まず、市販のシャンプーに発毛効果は無いですが、頭皮環境を整えておくことは大事です。そういった意味でおすすめのシャンプーは下記です。

おすすめシャンプー

詳細は下記で解説しています

【薄毛対策】シャンプーの正しい選び方とおすすめ2選【成分だけ見ろ】

俺は薄毛を発症する前からシャンプーはなんとなく髪の毛に良さそうなやつを選んでいる。 つもりだったんだけど、振り返ってみればただパケ買いをしていただけで本当に髪の毛に良い成分とやらを気にしたことはなかっ ...

続きを見る

「国内産 vs. 海外産」について

有効成分量が同じであれば効果は同じですが、結局のところ確かめようが無いです。つまり国内産と記載のあるものが本当に国内産なのかすら自分達には確かめようが無いです。

稀に何かと理由をつけて国内産をおすすめしているケースがありますが、ポジショントークもしくは根拠皆無です。

個人輸入薬との向き合い方

自分も治療開始当初は、某サイトで個人輸入薬を購入していましたが、現時点で個人輸入薬でのAGA治療はメリットが薄いと思います。理由は下記です。

個人輸入薬でのメリットが薄い理由

  • 在庫が不安定
  • 商品到着まで2週間、長いと4週間かかる
  • そもそもミノタブは2ヶ月分以上の個人輸入が法律違反
  • 現在はレバクリの治療薬が個人輸入薬と同等に安い

レバクリの治療薬価格【月額換算】

フィナステリド1.3mgフィナ1mg + ミノタブ5mg
レバクリ(1ヶ月分)¥3,465¥5,940
レバクリ(3ヶ月分)¥2,819¥4,834
レバクリ(6ヶ月分)¥2,192¥2,838
レバクリ(12ヶ月分)¥1,349¥1,650

フィナステリドとの向き合い方

基本的にAGA治療を検討している人が最初に提案される治療薬です。

自分がフィナステリドを服用し始めた時はお金もなく、当時最安だった個人輸入薬で治療を始めましたが、先日銀クリでの診察時に、フィナステリド1mgを7年間服用し続けて劇的な治療を遂げた人の症例写真を見て衝撃を受けました。

AGA治療は思ったより長期目線で計画した方が良いです。

ミノキシジル外用薬との向き合い方

長期間(数年単位)かけて徐々に発毛するのを待つ忍耐力があれば検討するのはありだと思います。ちなみに先日クリニックで診断してもらった時に当件について教えてもらった話が下記です。

ミノキシジル外用薬について

  • AGA患者の半分強が軽度の改善例あり
  • 残りの半分はほとんど効果がなかった

よく「ミノキシジル外用薬を〇ヶ月使ってこれだけ生えた」といった切り口で、毛髪に寄りまくったビフォーアフターを比較している写真がありますが、あれは近距離での撮影ならではの見せ方です。比較するのはナンセンスかもしれませんが発毛効果自体はミノタブの方が間違いなく上です。

見た目が大きく変化するレベルでの発毛効果を得るには数年単位の時間とお金をかける覚悟が必要だと思います。当然その分お金もかかります。

それを踏まえて、短期間での発毛効果を望む場合は医者の指示の元、小容量のミノタブを検討するのもありだと思います。

ミノタブとの向き合い方

短い期間で発毛効果を得たい場合に検討するのはありだと思います。

しかしミノタブは副作用が出やすいので医師の指示の元、小容量からの服用を開始するのが最適だと思います。

現在利用中のクリニック、その理由

2024年12月以降は銀クリで治療を受けてます。理由は下記です。

銀クリを選んだ理由

  • 長期間の減薬をサポートしてくれる
  • 治療薬の濃度を細かく調整できる(フィナステリド0.5mg〜、ミノタブ1mg〜)
  • オンライン診断対応
  • 銀クリにしかない機械(スキャビジョン)で毛髪の現状と治療結果を数値化してくれる

銀クリの治療薬価格

銀クリの治療薬価格は下記です。記載額はそれぞれの濃度を1日に1回飲んだ場合の価格ですが、銀クリは個々に合わせた割錠や、日を空けた服用の相談にものってくれるのも自分が銀クリで治療を継続してる理由です。

治療薬価格(月額)
フィナステリド 0.5mg¥2,000
フィナステリド 1mg¥4,000
フィナステリド 1mg + ビタミン配合¥7,140
ミノキシジル 1mg¥7,700
ミノキシジル 2mg¥11,000
ミノキシジル 4mg¥12,100
ミノキシジル 6mg¥13,200
ミノキシジル 8mg¥14,300

スキャビジョンについての記事は近日中に公開します。

おすすめしないAGAクリニック

下記に該当するクリニックは少なからず患者優先ではないと思います。

  • 医師の診察がないクリニック(法律違反)
  • やたらとミノタブを推してくる

こんなAGA情報は要注意

下記に該当する様な情報発信者も同様、視聴者優先とは言えないと思います。

  • 「〇〇を何ヶ月試した効果、これだけ髪が生えた」の様な切り口でAGA情報を紹介している人(AGA治療の効果ははそんな短期間じゃ分からない)
  • 動画内でクーポンを配っている人(結局、自分の利益目的)
  • 1つの情報の中でやたらと多数のクリニックを推している人(同上)

結局のところ、どのクリニックを選ぶかは個人の自由ですが情報を見分ける能力は必要です。

とりあえずカウンセリングを受けるならどこがおすすめか?

結論、上記の理由で銀クリがおすすめです。

というか、自分が使ってるクリニックとおすすめクリニックが違ったらおかしいでしょ。

今のところはここまでが全てです。治療頑張ってください:)


【AGA治療経過報告】薄毛発症から今まで

男であれば遅かれ早かれ自分ごとになる薄毛。そして天は我に試練を与えたもうた。まだ25歳だったのに。早すぎ。 ということで薄毛を発症して以降の治療の様子をまとめた。(最終更新 2025年8月10日) 目 ...

続きを見る

【薄毛対策】シャンプーの正しい選び方とおすすめ2選【成分だけ見ろ】

俺は薄毛を発症する前からシャンプーはなんとなく髪の毛に良さそうなやつを選んでいる。 つもりだったんだけど、振り返ってみればただパケ買いをしていただけで本当に髪の毛に良い成分とやらを気にしたことはなかっ ...

続きを見る

【AGAクリニック 32社 価格比較表】選び方解説【現在は2択】

この記事では大手AGAクリニックの価格比較表と、それを踏まえたクリニックの選び方について解説しています。 ちなみにこの記事は今後定期的に更新していきます。(最終更新日:2025年9月2日) この記事の ...

続きを見る

  • この記事を書いた人

Yasu

日向の国、宮崎生まれ。自称YouTuber兼ブロガーの31歳。好きなものはキンキンに冷えたあんぱんと刺し盛り。嫌いなモノは幼稚なホラー映画とにんにく。健康改善とAGA治療について発信中。

-薄毛治療