〈景品表示法に基づく表記〉当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

薄毛治療

【フィナステリド 1mg vs 0.2mg 効果】どっちにすべきか

フィナステリド 効果

この記事を音声で聴く

*音声データ準備中*

薄毛治療は知れば知るほどいろんな矛盾があることに気づく。その中の1つがフィナステリド1mg vs 0.2mg論争。

日本皮膚科学会ガイドラインでは、フィナステリドは0.2mg〜(から)の内服が推奨されている反面、多くのAGAクリニックや医療機関では1mgの処方が主要になっていて、そもそも0.2mgの内服にすら対応していないことが多い。

ということで、今回はフィナステリドは何mgを服用するのが最適なのかを、信憑性の高い文献を元に、すでに薄毛治療中の人、これからフィナステリドの内服を始めようと思っている人それぞれを対象に解説する。

Yasu
Yasuです。YouTubeTikTokもやってます。お問い合わせはこちら

この記事を読むことで得られる情報

  • フィナステリドは何mgの接種が最適なのかが分かる

この記事の目次(クリックでジャンプ)

【結論】 これから治療を始めるなら0.2mg、既に1mgを飲んでる人はそのまま継続

フィナステリド 効果

早速結論なんだけど、今回フィナステリドの内服量についていろんな文献を読んでみた結果、たどり着いた結論としては「これから薄毛治療を開始するなら0.2mg、既に1mgを内服してる人はそのまま継続」という答えに至った。

ということでここからは、フィナステリドを0.2mgで内服する方法と自分が3年間服用しているフィナステリドについて触れながら、何を元にこの考えに至ったのかを解説する。

これから治療を開始するならフィナステリドは0.2mg

フィナステリド 効果

まず、これから薄毛治療を開始する人に向けてなぜ、「フィナステリドは0.2mgの内服から始めた方が良い」と考えるのか解説していく。

答えはズバリ研究で証明されているから。具体的には「日本皮膚科学会ガイドライン」の記載内容を参考にみていく。

まず、このガイドラインを初めて聞いた人のために説明すると、日本皮膚科学会ガイドラインでは、頭皮と毛髪の専門家が現時点での薄毛治療法14種類に対して、推奨度を4段階評価しているガイドラインのことで、いわば薄毛治療の教科書的存在なんだ。

フィナステリド 効果

そこで、フィナステリドの内服薬を使った治療はどういった評価がされているのかというと、推奨度が最も高いA評価、つまり薄毛治療において、フィナステリドの内服は、最も効果が期待できる治療法と記載されている。

フィナステリド 効果

 

じゃあ、フィナステリドを1mgと0.2mgの効果については、どういった評価がされているのかというと、フィナステリドの効果を48週間(11ヶ月)計測した結果は、ほとんど差がなかったことが記載されていて、

フィナステリド 効果

後、他にも似たような研究として薄毛で悩む男性249人を対象に、フィナステリドの濃度を4段階に分けて42日間その効果を調べた研究では、内服量0.2mg ~ 5mgの効果はほとんど同じだったことがわかっているんだ。

後、副作用のことも考えると、最初から1mgの内服をするべき理由は見つからない。

ということで、これからフィナステリドを使った薄着治療を始めるなら0.2mgから内服を始めるのがオススメ。

フィナステリド 効果

ちなみに、フィナステリド0.2mgは個人輸入では入手することができないから、選択肢としてはフィナステリド1mgの錠剤をピルカッターで四等分にするか、フィナステリドを0.2mgを取り扱っているAGAクリニックで処方してもらうかの2択。この詳細は後ほど詳しく解説する。

既にフィナステリド1mgを内服している人はそのまま継続

フィナステリド 効果

ここで問題になるのが既に1mgを内服している人はどうすればいいのか問題。

0.2mgと、1mgを比較して大きな差がないことは先述した通り。でも0.2mgの効果が1mgを内服した時の効果より僅かにでも少ないとなると話は別。

そこで、0.2mgと1mgの効果に僅かな違いがあるのかを、前章で触れた日本皮膚科学会ガイドラインと研究内容に加えて、フィナステリドの薬の特徴を考慮した結果、既に1mgを内服している場合は、そのまま1mgの内服を継続した方が良いという結論に辿り着いた。

理由は下記の2つ。

  • 1mgと0.2mgでは、僅かに1mgの方が優位
  • フィナステリドはピルカッターでは割れない

1mgと0.2mgでは、僅かに1mgの方が優位

フィナステリド 効果

0.2mgと1mgの効果について、日本皮膚科学会ガイドラインの記載内容を確認したところ、フィナステリド0.2mg処方したときの改善度は54%なのに対して、1mgの場合は58%と明記されている。

フィナステリド 効果

加えて、1つ前の章で触れた研究結果を見ても1mgを処方したときの方が0.2mgより僅かに効果が高いことがわかる。

こういったことを考慮すると、既にフィナステリド1mgを内服している人が0.2mgに切り替えた場合、僅かではあるけどフィナステリドの効果が減少してしまうことになる。

ということで、 既に1mgを内服しているなら、フィナステリドの量は減らさないほうがいいというのが、ここでたどり着いた答え。

ちなみに、自分が 3年間内服しているフィナステリドは下記。

フィナステリド 効果

フィンペシア(フィナステリドジェネリック)

フィナステリドはピルカッターでは割れない

フィナステリド 効果

そこで、0.2mgとまではいかなくても錠剤を半分にして0.5mgとして服用をしようという考えにたどり着くのも不思議じゃない。

でもそれは辞めておいた方がいい。というのも、フィナステリドはその薬の構造上ピルカッターで錠剤を割らないことが推奨されているから。

厳密にいうと、フィナステリドはその有効成分を効果的に体内で代謝させるためにコーティング加工がされているタイプの錠剤なんだ。錠剤の種類とピルカッター使用の可否については分かりやすい説明を見つけたからここを参考にしてほしい。

フィナステリド 効果

加えて、現時点で国内で処方されているフィナステリドの一覧はここで閲覧することができるんだけど、フィナステリドはどの治療薬の注意事項を見ても割らないようにとの注意書きがある。

だから、フィナステリドの抜け毛防止効果を確実に得るためにも、 既に1mgを長期間にわたって内服しているなら錠剤は割らず、そのまま内服を継続した方が良い。

それは分かった。じゃあどうやってフィナステリドを0.2mgで内服するのって話を次の章で説明する。

フィナステリド0.2mgの入手は現状AGAクリニック1択

フィナステリド 効果

内服薬を使った薄毛治療について少しでも調べたことがある人なら、治療薬はAGAクリニックでの処方、もしくは個人輸入サイトでの購入の2つの方法があることを知っている人が多いと思う。

そこで、個人輸入サイトでフィナステリド0.2mgを販売しているサイトがあるのか調べてみたところ見当たらなかった。つまり現状フィナステリド0.2mgの処方を受けるにはAGAクリニック1択。

じゃあ、どのAGAクリニックであればフィナステリドを0.2mgで処方をしているのかというと結論「銀座総合美容クリニック」。ちなみにフィナステリド0.2mgを取り扱っている医療機関で、オンライン診断に対応しているクリニックは銀座総合美容クリニック以外に見当たらなかった。

銀座総合美容クリニック

ちなみにAGAクリニック15社の処方薬の価格比較は下記。

AGAクリニック15社比較

長期戦確定の薄毛治療において、早期にカードを切るのは禁物

フィナステリド 効果

ということで、今回はフィナステリド1mg vs. 0.2mgの謎について解説したんだけど、結論は、序盤にも言ったように「これから薄毛治療を開始するなら0.2mg、既に1mgを内服してる人はそのまま継続」これが最適。

特に、これからフィナステリドを使って薄毛治療を始めようと思っている人は焦ってはダメ。

今回解説したように0.2mgから内服を開始して、様子を見ながら半年単位で必要に応じて内服量を増やすのがベスト。というのも長期戦が確定している薄毛治療において早期にカードを切るのは得策じゃないから、

ということで、この記事がフィナステリド内服を検討している人、もしくは既にフィナステリドの内服中の人の参考になれれば嬉しい。

銀座総合美容クリニック

最新版【AGAクリニック おすすめ】23社比較【価格比較表付き】

続きを見る

この他にも薄毛を発症してから現時点までに気づいたことは「薄毛治療」カテゴリページでまとめてるから参考にしてほしい。(→薄毛治療

【動画解説】【フィナステリド 1mg vs 0.2mg 効果】どっちにすべきか?

  • この記事を書いた人

Yasu

南国宮崎出身。2022.7に会社を辞めて現ブロガー兼Youtuber。好きなもの:刺身盛合わせ、格闘技。嫌いなもの:八方美人。筋トレ、睡眠、ダイエットで生活をアップデートする情報を発信中 詳細な自己紹介 →【トルマンブログ自己紹介】 不器用なりに下した決断。

-薄毛治療