10月はブログ執筆に思いっきり時間を使うことができた。それもあって現時点での自分の限界と、今後発信スピードを落とさずに活動を継続していくための戦略を考えさせられる月になった。
ということで10月の活動結果を報告する。
トルマンブログの10月のPV数、収益額
月間PV | 月間UU | 月間投稿数 | 合計記事数 | 収益額 | |
2022.8 | 537 | 365 | 11 | 20 | - |
2022.9 | 636 | 442 | 14 | 34 | ¥331 |
2022.10 | 1,000 | 1183 | 18 | 44 | ¥102 |
微々たるものの9月から収益が発生しているので今後月刊報告記事では収益額の変動を公開する。
ちなみに記載している収益額は現在登録している複数のアフィリエイトとGoogleアドセンスの合計額。
10月の収益額は102円で小学生の小遣いにもならない程度。発信活動を主軸に生計を立てるのはまだまだ程遠い。
ちなみに記事数が18件増えているのに合計記事数が10しか増えていないのは昔の記事を非公開にしたのが理由。
目標の達成度
執筆記事数は目標の25記事に及ばず
先月の月刊報告記事で10月の執筆目標数を25記事に設定していたんだけど、結果は18記事と7記事及ばず。
10月の中盤まではいいペースで記事を更新することができていたんだけど、10月23日あたりで限界を迎えた。記事のテーマ、構成を考えるところまではできるんだけど、文章を書き加えていく過程で頭をいくら捻ってもしっくり日本語を絞り出せない状況に陥った。
質を落として記事数を稼ぐことも検討したけど、そんなことしても誰のプラスにもならないということでひとまず路線変更して数日間トップページの改良に注力した。
これを考えると毎日更新をしている人は鉄人。
年内10,000PVは難易度高め
PV数は1,000PV。グラフ上では1,650PVなんだけど、終盤トップページの改良を加えた日に通常の何倍ものアクセスがあって自分のアクセスがPV数としてカウントされていることに気づいた。
トップページの改良を加えた日に異様に増加していたPV数と通常日に自分がトルマンブログにアクセスする回数をざっくり計算して1,650PVから差し引いた結果が1,000PV。
参考にならない数字で申し訳ない。10月末日に自アクセスの除外設定を行ったから来月以降は正確な数値を報告できる。
話を戻すと、年内のPV数は月刊10,000PVを目指していて10月は3,000PVを達成するつもりだったんだけど、結果は1/3とかなり苦戦している状況。
PV数に関しては定期発信を始めて3ヶ月とはいえもっと顕著に伸びるかと思っていたけど、現状一次関数的な伸びにとどまっている。
公開した記事がGoogleに評価されるのには5-6ヶ月の期間がかかるという話はよく聞くのでまだ時間がかかるのかこれから伸びるのか、発信を始めたばかりのブロガーはこんなものなのか知る余地はないんだけど、今の自分には日々改良を加えて発信をしていくことしかできない。11月は後述する内容で戦略的にPV数を伸ばしてどんな結果になるか様子を見る。
Twitterからのアクセスはイマイチ
前回の月刊報告記事に記載した通り、10月は「#今日の積み上げ」ツイートを行うことでTwitterからのアクセス数増加を狙ったが結果は70PV。
ある程度は予想していたけど、「#今日の積み上げ」ハッシュタグから自分のツイートに興味を持っていくれる人は活動そのものを鼓舞し合うのを目的としている人が多くて、他人の活動内容には興味がないからここから大幅なアクセス数の増加は期待できなさそう。
でも何より日々の活動内容を明確にすることで自分自身のタスク管理につながっているし、70PVも無いよりはマシなので「#今日の積み上げ」ツイートは今後も継続して行う。
トルマンブログに起きた変化
11月の取り組みについて書く前に10月トルマンブログに起きた変化をまとめる。
Googleアドセンス審査に合格
アドセンス通ったhttps://t.co/cBpbGbOjJ9 #ブログ #今日の積み上げ pic.twitter.com/OdAGLYtRQD
— Yasu@トルマンブログ (@TolmanYasu) October 13, 2022
当初は月刊PV数が3,000を達成した時点でアドセンス審査に申し込む予定だったけど、3,000PVまでまだ時間がかかりそうなのと、合計記事数は40記事を超えてブログとして最低限の情報量には到達できたと判断して当初の予定変更して10月初旬にアドセンス申請したところ合格した。
とはいえ、Googleアドセンスからの収益は単価が安くて収益額PV数に比例する以外の見込みは持てないからあくまでもおまけの収益程度で考えている。
Rinkerの導入
こういうやつ。
9月10月、Amazonアソシエイト経由で一定回数の売り上げが成立したのもあって10月序盤にAmazonアソシエイトからPA-APIの認証がおりた。RinkerでAmazonの商品をボタン化できるようになった。
これまでのAmazonアソシエイトから発行できる不格好な購入ボタンからRinkerのボタンに変更することでAmazonアソシエイト経由での収益が少しずつ増えていくこと期待している。
11月の取り組み
9月、10月は投稿記事数を増やすことに拘って活動をしてきたんだけど、この状態だと今後のPV数の伸び率に期待できそうにはないので11月は活動内容を少し切り替える。
3つアフィリエイトに集中する
これまでトルマンブログでは健康系と自分が使っている商品のレビュー記事を上げることが多かったんだけど、今後は下記の3つのアフィリエイトに絞って発信内容を固めていく。
- プロテイン
- 英会話
- AGA治療
- + アルファ
4つ目はまだ模索中。
何にせよブロガーとして生計を立てるためにアフィリエイトに注力しない選択肢は今のところなさそう。
内部リンクの整理
現時点でトルマンブログには44本の記事があるんだけど、記事同士のつながりが十分に整理されていない。
単に記事数を増やしたことでPV増につながっても収益が発生しないと意味がないから、読者がどの記事にアクセスしても必然的に収益を狙った記事に流れ着く導線を作る必要がある。
内部リンクの整理は改良の余地が山のようにあるから記事数が増えすぎて収集がつかなくなる前に内部リンクの整理に注力する。
「プロテイン」関連記事のリライトと10記事の新規記事投稿
「プロテイン」のアフィリエイトに関してはある程度の記事数が溜まってきたのでリライトを中心に行う。
英会話、AGA治療に関してはまだ書きたい記事があるので合計で10の新規記事を増やす。
Rinkerボタンの整理
まだほとんどの購入ボタンがAmazonアソシエイトのものになっている。11月中に全てのAmazon商品をRinkerボタンに変更する。
Youtubeを開始する
ブロガー全員が気づいていると思うんだけど、読む媒体は受け手の母数が少ない。それに比較してYouTubeは視聴者も多くて、発信者としても視聴回数がそのまま収益につながるので収益化しやすいというメリットがある。
ということで11月後半からYoutubeへの動画投稿を開始する。発信内容と動画のスタイルについては未定。
とはいえ現時点でブログ記事執筆がメイン業務ということに関しては変わらない。雑にYoutubeに手を出した結果執筆が疎かになるのは避けないといけないし。まだそのフェーズではないと思っている。
こんな感じで11月はトルマンブログのサイト全体の質を上げることで回遊率を上昇を狙った作業を行う。
滞在時間が長い記事はSEOでも評価されるはずだし、ドメインパワーも上がるはず。
加えて今回挙げた作業を一通りやり切れば、今後更新する記事も収益に繋げやすい内容になるし、単に記事数が増えてそれらの収集がつかない事態を回避することにも繋がる。目標は全ての記事が生きていること。
発信活動を継続するための戦略
冒頭に書いた通り10月の後半は頭を捻っても自分の中でしっくりくる日本語が出てこないというこれまでに体験したことない状態になったんだけど、工夫できる点があった。
10月は収益発生に繋がるボディメイク、商品レビュー、メンズ美容に関する記事を投稿し続けていたんだけど、これらの記事は1記事仕上げるのにトータルで7時間前後を使っている。内訳としては、検索結果上位の記事を一通り漁るので1時間、記事構成を考えるので2時間、文章を書き足すので5時間といった感じ。
これを連日やった結果頭がパンクして一時的に限界を迎えてしまった。
今後も収益を狙った記事は量産していく必要があるんだけど、執筆のスピードが落ちてしまっては元も子もないので時折、体験談だったり自分の思考を記事にしていこうと思う。これらの記事に関しては情報収集をしなくて済むので負担も比較的軽いのと書いていて楽しい。
そうすることで自分の精神状況のメンテナンスにもなるし、今後自分のキャラクターとか考えに興味を持ってくれる人を増やすきっかけにもなるのではないかと思っている。
作業に逃げない
数日前にYoutubeでマコなり社長の動画を見ていて「作業に逃げてはダメ」という話を聞いた時にハッと思った出来事があった。
自分は会社員時代からタスクを任された時にそのタスクをやる目的とゴールを考えずに作業に取り掛かることが幾度かあって、その結果本来そのタスクを完了させるために必要な時間を大幅に超えた作業をしてしまう傾向があった。
当時は最悪誰かがフォローしてくれてなんとかなっていたものの、今はそうはいかない。個人で活動をしていて同様のことをすれば大幅な時間ロスに繋がる。大事なのは無駄な作業をいかに削って、トルマンブログの成長に必要なことに時間を使うか。
そういった意味で作業に逃げてはダメという考えは今後の課題だと痛感した。
11月も余計なことは考えずに活動を継続する。トルマンブログはまだまだやりたいこと、やらないといけないことは山積み。ということで今回の月刊報告を締めくくる。
翌月の月間報告記事
【月間トルマンブログ12月号】明日の自分を守るために今日に鞭を打つ
続きを見る