• 薄毛治療
  • 健康改善
  • ケツ毛脱毛
  • 買ってよかった物
  • おすすめ映画
  • 体験談
  • ブログ運営・収益
  • お問い合せ

トルマンブログ

健康改善とAGA治療のブログ【週1更新】

  • 薄毛治療
  • 健康改善
  • ケツ毛脱毛
  • 買ってよかった物
  • おすすめ映画
  • 体験談
  • 薄毛治療
  • 健康改善
  • ケツ毛脱毛
  • 買ってよかった物
  • 体験談
  • お問い合せ

ブログ運営・収益

2025/8/14

【YouTube戦略】現状の課題点を洗い出して再生回数増を狙う

YouTube投稿を始めて今月でちょうど1年が経過するんだけど、現時点のチャンネル登録者数は5200人、動画投稿1週間後の平均再生回数は1000回前後。 少なすぎ。 しかも数日前に投稿した動画の再生数は投稿から4日時点で290回。マジで自分でも何をどうすればいいのか分からない。 てな感じで3日間ウジウジ考えてたんだけど、ただ考えるだけだと時間の無駄だからこの記事では、俺が俺のためにこの状況から脱却するにはどうすればいいのかを書き記す。 この記事の目次(クリックでジャンプ) 今の実力 俺が月で一投稿している ...

健康改善

2025/8/14

【Xiaomi Smart Band 8 レビュー】ランナー向け。睡眠計測はイマイチ

*音声データ準備中* 睡眠の質改善も体型改善も改善に向けて動く前に、まずは現状把握が大事。 その上でフィットネストラッカーは導入価値があると思っていて、「Fitbit Inspire 3」を使い始めて1年が経過するんだけど、 日々技術が進歩する中1つのデバイスだけを使い続けるのはもったいないと思った。 そこでXioami Smart Band 8を購入してしばらくが経過したから、実際の使用感をレビューしていきたい。 この記事の目次(クリックでジャンプ) 俺のフィットネストラッカー歴 まず、本題の前に俺のフ ...

薄毛治療

2025/8/29

【オナニーとハゲ】自慰行為は薄毛を進行させるのか?【可能性はある】

「オナニーするとハゲる」どこかで耳にしたことがあるんだけど、本当? 俺は薄毛ではあるけど、育ちは良いし品性があるから、そんな汚らわしい行為とは無縁なんだけど、どうやらこのテーマの真偽について気になる人は多いらしい。 ということで、今回は「オナニーと薄毛の関係性」について科学的根拠をもとに解説する。 この記事の目次(クリックでジャンプ) 【結論】 早速結論なんだけど、今回参考文献をもとに出した結論としては、 「過剰なオナニーは薄毛の原因になるかもしれないけど、可能性は極めて低い」 この、なんかパッとしない感 ...

ブログ運営・収益

2025/8/14

【月刊トルマンブログ11月号】もう一踏ん張り切るための方法を模索

カメムシ多すぎ。そのおかげでガムテープ業界はこの時期売り上げが伸びてるはずなんだけど、俺もなんとかして収益を上げていきたい。 ということで今月も月刊報告を始める。 この記事の目次(クリックでジャンプ) トルマンブログ10月のPV数/収益 10月のPV数と収益は下記。収益にはYouTubeを含む。 撮影数の一番右側の数値は短尺動画の投稿数。 月間PV YouTube登録者数 執筆/撮影数 収益額 2023.10 5,402 4,852 6/5/0 ¥324,743 2023.9 4,359 4,170 2/ ...

薄毛治療

2025/8/29

【薄毛改善】内服薬使わない治療法6種【日本皮膚科学科ガイドライン解説】

現時点で最も薄毛改善に効果的な治療法は内服薬(ミノキシジル、フィナステリド、デュタステリド)を使った治療というのは他の記事でも解説している通りなんだけど、実は薄毛治療の教科書的存在の日本皮膚科学会ガイドラインでは、それら以外の薄毛治療法について明記されているんだ。 ということで、今回はガイドラインの内容を解説しつつ、内服薬(ミノキシジル、フィナステリド、デュタステリド)以外の効果的な薄毛治療法について解説する。 この記事の目次(クリックでジャンプ) 【結論】内服薬以外の薄毛治療法は6種類 先に結論なんだけ ...

おすすめ映画

2025/9/6

【2023年 映画 おすすめ 7選】Netflix配信有【2時間の至福】

田舎で車なし生活を始めて、かれこれ1年。そんな中ほぼ無趣味の俺がたどり着く息抜き方法は必然的にNetflix。というのもあってこの1年は過去一いろんな作品を見た。 ということで、今回はそんな俺が2023年7月から9月に見た映画の中からオススメのNetflix7作品とオススメする理由を紹介する。 この記事の目次(クリックでジャンプ) 2023年7~9月に見た作品一覧 ということで、 今年の7月から9月に見た作品は下記。ドラマを含めて全部で18作品。 ちなみにこの時点ではNetflix配信作品以外も含む。 【 ...

薄毛治療

2025/8/29

【フィナステリド 1mg vs 0.2mg 効果】どっちにすべきか

薄毛治療は知れば知るほどいろんな矛盾があることに気づく。その中の1つがフィナステリド1mg vs 0.2mg論争。 日本皮膚科学会ガイドラインでは、フィナステリドは0.2mg〜(から)の内服が推奨されている反面、多くのAGAクリニックや医療機関では1mgの処方が主要になっていて、そもそも0.2mgの内服にすら対応していないことが多い。 ということで、今回はフィナステリドは何mgを服用するのが最適なのかを、信憑性の高い文献を元に、すでに薄毛治療中の人、これからフィナステリドの内服を始めようと思っている人それ ...

体験談

2025/8/17

【音声入力】4OS比較と特徴解説【まだ手入力で消耗してるの?】

今のところ俺のYouTube動画は自分の絶望的なトークスキルをカバーするために、一字一句台本を作り込んでいるんだけど、そうするとテーマによっては動画1本作るのに40時間位かかるものもあって、毎回動画投稿後から次の動画作成に取り掛かる間は軽い憂鬱に悩まされていた。 そんな中、たまたま音声入力を導入してみたところ、これがめちゃくちゃ使えて、結果的に執筆時間を半分ぐらいまで減らすことができたのと同時に、これを鬼の残業に追われていた会社員時代に知ってたら、当時の俺はもうちょっとまともな精神状態を保つことができてい ...

薄毛治療

2025/8/29

【薄毛治療歴3年】肝臓検査の結果共有【健康なくして薄毛治療なし】

薄毛に悩んでいる人が内服薬を使った治療に躊躇する理由の1つに「副作用」があるんだけど、その中でもミノキシジル、フィナステリド、デュタステリド全ての副作用に共通しているのが肝機能障害。 ということで、ミノキシジルとフィナステリドの内服治療を始めて今月で3年が経過するんだけど、肝機能検査を受けてきたからその結果とそれぞれの数値が意味する状態について解説する。 この記事の目次(クリックでジャンプ) 薄毛治療開始3年経過時点の肝臓機能検査結果 ということで、早速検査結果から報告。 【今回の検査結果】 AST(GO ...

ブログ運営・収益

2025/8/17

【月刊トルマンブログ10月号】好きなことを続けるために需要に拘る

いつの間にかセミがくたばってる。つまり夏が終わった。 花粉症で春が地獄な俺にとって、この季節は1年間の中で唯一快適に過ごすことができて「この季節が一生続けばいいのに」と思うのも、多分今回で1万回目くらい。 ということで、前回の月間報告記事から少し間が空いたから、その間のことも含め現状報告する。 この記事の目次(クリックでジャンプ) トルマンブログ7~9月のPV数/収益 7月、8月、9月のPV数と収益は下記。収益にはYouTubeを含む。 ちなみに撮影数の一番右側の数値は短尺動画の投稿数。 後、これまでは合 ...

買ってよかった物

2025/8/17

iPhone歴10年が思うPixel 7に乗り換えて残念だったこと2つ

iPhone 15シリーズが発表されたらしいんだけど、そろそろちまちましたマイナーチェンジとその価格設定を理由に、今年こそ「いざAndroid!」を検討している人も多いはず。 実は俺もその一人で、2ヶ月前に10年間のiPhone歴に終止符を打ってGoogle Pixel 7に乗り換えた。 晴あるAndroid DTを卒業し、Google Pixel 7をしばらく使ってみた感想としてはかなり満足。2つの点を除いては。 ということで、今回はその2つが何なのかについて解説する。 ちなみに、この記事を2023年9 ...

薄毛治療

2025/8/29

【薄毛治療】頭皮注射の効果と11社価格比較【やることに意味がある

内服薬での薄毛治療を始めてもう少しで3年が経過するんだけど、内服薬だけでの治療では限界があるんじゃないかって最近思い始めてる。 というのも前頭部の生え際のボリュームがやっぱり気になる。 1つの対処法として内服薬の有効成分量を増やす道もあるんだろうけど、長期的には今と同じ状態に戻るのは間違いないし、副作用のことを考慮すると内服量を増やし続けるのは得策じゃない。 そこで今回は内服薬よりもさらに効果的と言われている頭皮注射について、その種類と効果に合わせて、自分ならどのクリニックを選ぶのかについてまとめた。 こ ...

薄毛治療

2025/8/29

【薄毛改善】個人輸入薬の偽薬回避法【10個に1個の治療薬は偽物】

AGAクリニックでの薄毛治療は高額が故に個人輸入薬での治療を検討している人は多いんだけど、そこで個人輸入薬について調べてみると、出てくるのは医療機関のポジショントーク情報ばかりで実態がイマイチ謎。 とはいえ、個人輸入サイトでの治療薬購入は偽薬が混在している可能性はゼロじゃない。 ということで今回は個人輸入薬での薄毛治療歴3年の俺が、個人輸入薬の実態と偽薬に引っかからない方法を解説する。 この記事の目次(クリックでジャンプ) 薄毛治療薬を個人輸入するリスク そもそも偽薬てどんな存在なの?偽物だと何がどうヤバ ...

薄毛治療

2025/8/29

【薄毛改善】デュタステリドの効果【おすすめクリニックと個人輸入薬】

内服薬での薄毛治療を始めた人がまず手にするのがフィナステリド。 実はその上位互換として「デュタステリド」という薬があるんだけど、国内では2015年に薄毛治療薬として認証されクリニックでも処方が開始された。 ということで今回はそのデュタステリドの効果と副作用の解説に加えて、デュタステリドを処方しているおすすめのAGAクリニックと個人輸入薬でデュタステリドを購入する場合の選び方について解説する。 この記事の目次(クリックでジャンプ) デュタステリドの効果 その前に薄毛のメカニズムについて簡単に触れておきたい。 ...

薄毛治療

2025/9/15

【最新版 AGAクリニックおすすめ】都道府県別一覧【価格一覧付き】

AGA治療といえば最近はオンライン診察が主流。で内服薬を使う治療である以上、副作用のリスクはゼロじゃない。そこで、この記事では国内AGAクリニックの一覧を都道府県別に整理した。 クリニック選びの参考になれば嬉しい。 おすすめAGAクリニック都道府県別一覧 【北海道地方】のAGAクリニック 住所 フィナステリド フィナ + ミノキ オンライン受診 クリニック名 札幌市中央区北一条西3‐3‐10 KOKOHOTEL札幌駅前 3階 ¥3,000 ¥13,030 ○ 湘南美容クリニック 札幌市中央区北四条西2-1 ...

薄毛治療

2025/8/29

【薄毛改善】フィナステリドの長期効果【服用開始から5年は耐えろ】

フィナステリドを使った薄毛治療を始めてもうすぐ3年が経過する。 効果は服用開始から半年の間に劇的な薄毛改善を見せた後、その後は横ばいということで今では現状維持状態なんだけど、聞いたところによるとフィナステリドの効果は長期的にみると徐々に薄れていくらしく、俺のYouTube動画にも同様のコメントがあるからフィナステリドの効果が徐々に薄れていくのは嘘じゃないっぽい。 ということで今回はフィナステリドの長期効果の真相と、もし効果が薄れてきた時にどう対処すべきなのかについて解説する。 この記事の目次(クリックでジ ...

« Prev 1 2 3 4 5 … 8 Next »
  • Post
  • Share
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー
https://youtu.be/2pTz9rc5mzQ
  • 薄毛治療
  • 健康改善
  • ケツ毛脱毛
  • 買ってよかった物
  • おすすめ映画
  • 体験談
  • ブログ運営・収益
  • お問い合せ

Yasu

日向の国、宮崎生まれ。自称YouTuber兼ブロガーの31歳。好きなものはキンキンに冷えたあんぱんと刺し盛り。嫌いなモノは幼稚なホラー映画とにんにく。健康改善とAGA治療について発信中。

お問い合せ

https://youtu.be/OfIl-kg0vOY

トルマンブログ

健康改善とAGA治療のブログ【週1更新】

© 2025 トルマンブログ