• 薄毛治療
  • 健康改善
  • ケツ毛脱毛
  • 買ってよかった物
  • おすすめ映画
  • 体験談
  • ブログ運営・収益
  • お問い合せ

トルマンブログ

健康改善とAGA治療のブログ【週1更新】

  • 薄毛治療
  • 健康改善
  • ケツ毛脱毛
  • 買ってよかった物
  • 体験談
  • お問い合せ
  • 薄毛治療
  • 健康改善
  • ケツ毛脱毛
  • 買ってよかった物
  • 体験談
  • お問い合せ

ブログ運営・収益

2025/8/20

【2022年10月アクセス報告】発信活動継続の戦略は精神状態のメンテナンス

10月はブログ執筆に思いっきり時間を使うことができた。それもあって現時点での自分の限界と、今後発信スピードを落とさずに活動を継続していくための戦略を考えさせられる月になった。 ということで10月の活動結果を報告する。 トルマンブログの10月のPV数、収益額 月間PV 月間UU 月間投稿数 合計記事数 収益額 2022.8 537 365 11 20 - 2022.9 636 442 14 34 ¥331 2022.10 1,000 1183 18 44 ¥102 微々たるものの9月から収益が発生しているの ...

体験談

2025/8/20

【英語学習】映画視聴をすべき理由。初心者にもおすすめの作品5つ紹介

日本にいながら実践的な英語を習得するのはハードルが高い。というのも言語は「聴→読→話→書」の順番で習得するんだけど、学校で習う英語は「読」と「書」がメインで「聴」を飛ばしているんだ。 じゃあどうやって「聴」スキルを磨けば良いのかというとおすすめは英語視聴。突然タイトル回収かと思うかもしれないけど明確な理由がある。映画視聴は「聴」を鍛えながら、字幕で「読」スキルも鍛えることができる。しかも字幕は会話のスピードで流れるから極めればかなり早いスピードで英語を読めるようになる。 つまり映画を視聴するだけで言語のベ ...

体験談

2025/8/20

【英語学習】バイリンガル学習はデメリットが多いけどまだ有りな理由

自分は2014年に1年間の語学留学を経て入社した会社で、多国籍のメンバーと英語を使いながら5年間仕事をしていたんだけど、その中で日本でのバイリンガル教育は意外とデメリットが多いと思うことがあった。 ということで今回は日本でのバイリンガル教育においてデメリットが多い理由を実体験を交えながら解説していく。 そもそもなぜバイリンガル教育をしたがるのか そもそもバイリンガルは英語の「Bilingual」が語源なんだけど、定義は「2ヶ国語をネイティブレベルで話せる人」。つまり第2言語日常会話レベルのやりとりだけがで ...

薄毛治療

2025/8/13

【AGA】やっても効果がない薄毛治療5選【その間に薄毛は進んでる】

男であればいずれ向き合わないといけなくなるもの。薄毛。 自分は25歳の時に薄毛を発症してその後、薄毛治療に成功し今現在もなんとか毛量を維持する事ができていることは他の記事でも散々触れている通りなんだけど、思い返してみれば俺の薄毛改善失敗歴について語っていなかった。 そこで今回は巷で言われている薄毛改善法で実際に試したけど、全く効果がなかったこと5つについて解説する。 AGA改善は時間との勝負 ダイエットはリバウンドしてもまたやり直せたり、喫煙も辞めることができればまた健康体に戻ることができるんだけど、AG ...

体験談

2025/8/20

【口臭・美容】虫歯、口臭対策。実際に使っているデンタルケアセット

このブログではボディメイクとかメンズ美容について発信をしていて健康には人一倍気を使っているんだけど、筋トレ、食事と同じレベルでデンタルケアにも気を遣っている。 という自分も昔は虫歯で頻繁に治療をすることがあったんだけど、とあることがきっかけでデンタルケアに気を使う様になりここ7年は虫歯もなく快適なデンタルライフを送っている。 ということで今回は自分が普段実践している虫歯、口臭の予防方法について解説する。 この記事の目次(クリックでジャンプ) 虫歯は痛くて気づくけど、口臭は誰も教えてくれない どれだけデンタ ...

体験談

2025/8/20

【iPhone卒業】スマホが壊れそう。Android含めどのスマホに買い換えるか考える

今使っているiPhoneがもうすぐで購入してから5年目に差し掛かりそうなんだけど、最近スマホの調子が悪い。スマホの1年は人間界では20年だから、人間の年齢に換算するとちょうど80歳を超えたあたり。よく頑張ってくれている。 今までは壊れても何も考えることなくiPhoneの最新シリーズを購入していたんだけど、最近のiPhoneには値段程の魅力を感じなくなってきた。 Androidスマホは完全にDTなんだけど、お金は賢く使いたい。 そこで次どのスマホに買い替えるかiPhone以外のスマホも視野に入れて今のうちに ...

薄毛治療

2025/8/13

【薄毛】本当に効く薄毛改善方法。やっても効果がなかったこと解説付き

男として生まれた以上、遅かれ早かれ立ちはだかる壁。ハゲ。 父親はもうすぐ60歳。一向にハゲる気配はない。 一方自分はというと、26歳で急激に薄毛が進行。それから育毛系のサプリ、シャンプー、ケア、生活習慣の改善を試したけどどれも効果がなく、ハゲは徐々に進行。 もうダメかと諦めかけて、俺はこれから一生ハゲとして生きていくんだと決心をしかけたんだけど、弟からのおすすめで使い始めた2種類の薬を飲んだところ3ヶ月で髪が生え始めた。 ということで今回は自分がハゲ改善に至った経緯と、これまでに自分が薄毛改善のために行な ...

買ってよかった物

2025/8/20

【Prettycare W100 レビュー】ダイソンに勝る掃除機

自分は10年間の1人暮らしに渡って全ての掃除機をコロコロとクイックルワイパーで乗り越えてきたんだけど、2022年にもなってなんでこんなアナログな掃除をしてんだって思った。 ふと考えてみたんだけど自分はスマホ、タブレット、自作PCを組んだりガジェットに関しては一通り触ってきてはいるんだけど、家事系に関してはアナログが多い。 食器は手洗いだし、選択物はまだ手で干している。こんなもの時間を捨てているのと同様でしかない。 でも乾燥機付洗濯機、食洗機は高い。 ということで「Prettycare W100 」を購入し ...

お得情報

2025/8/20

【プロテイン】コスパ最強おすすめの1選【17社49商品を比較】

プロテインといえば最近は筋トレ族だけにとどまらず、ダイエットとか美容目的で飲む人も増えていて、最近はコンビニとかスーパーでもプロテイン商品を目にすることが増えた。 久しぶりに別のプロテインを試してみようと思っておすすめのプロテインを調べてみると、案件に塗れた情報と、味を含めゴリゴリ主観でレビューされている情報ばかりで、プロテイン選びの基準が分からない。 まあインフルエンサーは彼らなりの事情があるんだろうけど、中には正しい情報を欲している人もいるはず。 ということで今回はなんのしがらみのない俺が、国内外17 ...

未分類

2023/8/5

【2022年10月】プロテイン関連商品のセール情報。初心者向けのプロテイン選び方解説付き

この記事では最新の国内外プロテイン関連商品のセール情報をまとめています。 最終更新日:2022/10/13   【初心者向け】プロテインの選び方 突然だけど、「プロテインは高級サブスク」。 筋肉をデカくするためには最低でも体重(kg)× 2gのタンパク質摂取量が必要というのは初心者でも耳にタコができるほど聞いたことがあると思うんだけど、食事だけで十分なタンパク質を摂取するのは難しい。 そこで、足りないタンパク質をプロテインから摂取するんだけど、プロテインは決して安い買い物ではない。 毎日1杯(3 ...

健康改善

2025/8/20

【筋トレ悩み解消】プロテインを飲んでお腹がゴロゴロなる原因と解決方法

体をデカくするためにNo Pain No Gainをモットーに不味いプロテインを飲み干すのは美しい。でも残念なことに食べたものは正常に消化、吸収されて初めて筋肉の栄養になるんだ。 プロテインを飲む度にお腹がゴロゴロなるのは珍しくないんだけど、消化、吸収がしっかりされていない可能性がある。 さすがにそれはマズいということで原因と対策をまとめた。 プロテインを飲んでお腹がゴロゴロなる原因 まずプロテインを飲んでお腹がゴロゴロなる原因のほとんどは「乳糖不耐症」である可能性が高い。 乳糖不耐症っていうのは牛乳に含 ...

買ってよかった物

2025/8/20

20代後半からのカバン【Mark Ryden リュック レビュー

ちょうど引越しのタイミングで身の回りのものを整理しているときに思ったんだけど、21歳の誕生に友人からギフトでもらったナイキのリュックを使って早7年。 色褪せてボロボロにはなっているけどまだ使える。でも思った。28歳でナイキのボロボロのリュックはマズイ。思い返してみればいつも背負ってるからボロボロのリュック姿の自分に気づくことができなかった。 ということで新たに「Mark Ryden 3way ビジネス リュック」を購入してから4ヶ月が経過したから使用感をレビューする。 この記事の目次(クリックでジャンプ) ...

未分類

2025/8/20

【Dowinx 6689 レビュー】疲れないゲーミングチェア。

3年前に自宅での時間の使い方改善とNHKとの絶縁のためにテレビを売却してから自宅時間のほどんとをデスクで過ごすようになった。 1人暮らしを始めてから約7年間5,000円のオフィスチェアを使っていたんだけど、安物の椅子に長間座り続けるのは流石に辛い。そこで選択肢も多いゲーミングチェアの中から長時間座っても体が痛くならなさそうな椅子を買うことにした。 ということで「DowinxのLS-668903」を購入して2年が経過したから「DowinxのLS-668903」のレビューとゲーミングチェアを選ぶコツについて解 ...

買ってよかった物

2025/8/20

【ER-GN11レビュー】洗える鼻毛カッター。たったの1000円

最近、男性の脱毛が流行っているおかげで、この世から毛の絶対数が減っている。 髭、脚、VIOラインの脱毛が人気なんだけど、唯一完全に脱毛ができない部分がある。 それが鼻毛なんだ。 鼻毛は空気中に舞っているホコリとか菌を吸い込むのを防ぐための役割があるから完全な脱毛ができない。 つまり、鼻毛はケアし続ける必要がある。ということでPanasonicの鼻毛カッター「ER -GN11」を購入して約半年が経過したからレビューする。 この記事の目次(クリックでジャンプ) 鼻毛は自分じゃ気付けない 鼻毛は笑った時に鼻から ...

未分類

2025/8/20

筋トレで飲料水の量が増えたので水道水にカルキ抜きのフィルターを付けてみた

筋トレしていると水の消費がゾウ並になるのもあって、飲料水の出費が増える。 1年前からAmazonの定期便で飲料水を購入しているものの、会社を辞めて以降、自宅で水を飲むことが増えたせいで、これまでの配達頻度だと飲料水不足になるタイミングがある。 そこで水道水を飲んでみたんだけど、やっぱりカルキの味が気になる。 そこで水道水のカルキを除去するフィルター付きのポットを購入してしばらく使ってみたので記事にまとめることにした。 Amazon定期便の水は安くはない 筋トレを始めるとトレーニング中の水分補給、サプリメン ...

健康改善

2025/8/20

【ソイプロテイン】筋肥大効果とホエイとの比較【男でも効果有り】

筋肥大においてタンパク質の摂取が大事なのは耳タコ。でも十分なタンパク質を食事から摂取するのはムズイ。そこで多くのトレーニーがホエイプロテインを飲み始めるんだけど、ホエイプロテインは過剰摂取だったり間違った飲み方をすると体臭が悪化する原因になるんだ。 そこで一度はソイプロテインへの乗り換えを検討する人は多いんだけど、ソイプロテインについて検索すると、ソイプロテインは筋肥大には不向き系の情報が数多くヒットする。 ということで今回は筋肥大を目的としたソイプロテインの効果について科学的な根拠を交えつつ解説していく ...

« Prev 1 … 4 5 6 7 8 Next »
  • Post
  • Share
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

薄毛初期の人におススメ

公式サイト(gincli.jp)

明らかな薄毛の人はこっち

AGA総集編

https://youtu.be/2pTz9rc5mzQ
  • 薄毛治療
  • 健康改善
  • ケツ毛脱毛
  • 買ってよかった物
  • おすすめ映画
  • 体験談
  • ブログ運営・収益
  • お問い合せ

Yasu

日向の国、宮崎生まれ。自称YouTuber兼ブロガーの31歳。好きなものはキンキンに冷えたあんぱんと刺し盛り。嫌いなモノは幼稚なホラー映画とにんにく。健康改善とAGA治療について発信中。

お問い合せ

https://youtu.be/OfIl-kg0vOY

トルマンブログ

健康改善とAGA治療のブログ【週1更新】

© 2025 トルマンブログ